2017/4/5ごごナマ!でスムージーで便秘改善!ダイエットがテーマでした。食物繊維がとれるスムージーは辛い便秘を改善してダイエットにもぴったりですね。ごごナマ!では便秘改善とダイエットにぴったりのスムージーの作り方を紹介します。
Contents
スムージーとは?
スムージーとは野菜や果物を牛乳などと共にミキサーにかけたもので、
「便秘が解消した」
「ダイエットに成功した」
「肌がキレイになった」
「疲れにくくなった」
…など、色々と女性に嬉しい効果が期待できるのですが、本当に辛い便秘をも解消できるのでしょうか?
スムージーが便秘改善効果がある理由
野菜や果物は食物繊維が豊富で、便秘解消に効果があることは広く知られています。しかし、忙しい毎日では、多くの野菜や果物を大量に食べることはできません。、毎日たくさんの野菜や果物を食べなくてはなりません。
でも、スムージーならば野菜や果物がジュースになっているのですから、たくさんの野菜や果物を飲むだけで摂取できてしまうのです。
食物繊維が豊富
一般的なジュースは野菜の繊維を絞りかすとして捨てているので十分の食物繊維を摂ることができません。
しかしスムージーなら野菜や果物をまるごとミキサーにかけて全て摂取するので食物繊維をすべて摂ることができるのです。
酵素の働き
酵素は美容やダイエットに効果があるのですが、スムージーを飲めば十分摂取することができます。ですから、スムージーを飲むことで腸内環境も良くなるのです。
ミキサーがないとスムージーは作れないの?
大丈夫です!ミキサーがなくてもスムージーは作れます。スムージーの粉末が通販で売っていますのでそれを水や牛乳、豆乳などに溶かして飲むと手軽にスムージーを作ることができます。
今一番人気の、グリーンスムージーはコレ >> >> >>
スムージーを作る時間や場所がない
この場合も、スムージーの粉末が便利です。水のペットボトルの中に直接、スムージーの粉末を入れてシェイクすればいいだけです。容器もあとは捨てたらいいだけなので、いつでもどこでも手軽にスムージーを摂ることができます。
スムージーの作り方は?
スムージーの作り方は、『野菜や果物をミキサーにかける』だけが決まっていることで、正確なレシピはありません。ただ、果物はリンゴを使うのがおススメです。
また、加える水分も水の他に牛乳や豆乳でもかまいません。色々と試してみて自分にぴったりのレシピを見つけるのがいいでしょう。
また、便秘解消なら、ゴマやこのこなど便秘解消に効果のある食品を加えると一層効果が期待できます。
スムージー、飲むタイミングは?
スムージーはいつ飲んでもよいのですが、夜寝る前や朝に飲むとより便秘解消に効果的です。
また、朝に食欲がなかったり、時間がない時には、バナナを加えるとよいでしょう。
ごごナマ特製スムージー
ストレッチで便秘改善する方法はコチラ
→ ストレッチで便秘改善!ダイエット|ごごナマ!
ごごナマ特製:りんごとトマトのスムージー
材料
トマト 1個
リンゴ 1個
レモン汁 1/2個分
はちみつ 大さじ11/2
氷 4個
赤とうがらし 1/2
*好みで炭酸水も
1.トマト・リンゴはざく切りにしておく
*リンゴの皮にはペクチンが含まれているので皮ごと使いましょう
2.材料をミキサーに入れ、味を引き締めるために最後に赤とおがらしを入れます
3.ミキサーで撹拌します
4.飲む時に、お好みで炭酸水を足します
ごごナマ特製:ゴーヤーヨーグルトスムージー
材料
ゴーヤ 120g
プレーンヨーグルト 120g
メープルシロップ 大さじ2
氷 4個
ミント(生) 少々
1.ゴーヤのワタを取り除きざく切りする
2.ミキサーにゴーヤを入れて、ミントをちぎって入れる
3.ヨーグルト等、ほかの材料を入れる
4.ミキサーで撹拌する
ごごナマ特製:フローズンバナナ甘酒スムージー
夏バテ予防におススメ!!!甘酒は優秀な発酵食品です。また、バナナは食物繊維、オリゴ糖たっぷりなので相性は抜群です!
材料
冷凍バナナ 1本
甘酒 カップ1~2
シナモン 少々
1.冷凍バナナをざく切りにして、甘酒と一緒にミキサーで撹拌する
2.お好みでシナモンを振りかける
ごごナマ特製:アンチエイジング!トマトスムージー
アンチエイジングに効果、抗酸化作用のあるリコピンたっぷりのトマトとパイナップルに、レモンとはちみつ。王道の組み合わせです。
材料
トマト 1個
パイナップル 50g(1/6カットの半分くらい)
レモン汁 1/2個分
はちみつ 小さじ2
水 カップ1/4
レモン汁 小さじ1/2
1.トマト・パイナップルをざく切りにして、ミキサーで撹拌する
ストレッチで便秘改善!ダイエット方法はコチラ
→ ストレッチで便秘改善!ダイエット|ごごナマ!
ごごナマ!キャスト
【MC】船越英一郎,美保純,阿部渉
【ゲスト】友利新,
【講師】ボディーメイクトレーナー…横手貞一朗